動画 だから英語が話せない その傾向と対策 No.18 [ファンクションメソッド英会話動画]
スポンサードリンク
■だから英語が話せない その傾向と対策 No.18■
「これが英語の設計図だ! 動名詞って何だ!その3」
(1) It's nice to meet you.
あなたにお会いしてうれしいです
(2) It's nice meeting you.
あなたにお会いしてうれしいです
(傾向)
教育文法では以下のように説明されています。
(1)と(2)では、仮主語であるitが使われ、真主語(つまり本当の主語)は、(1)ではto+動詞の原形、(2)では動名詞(動詞のing形)である。
つまりこのような構文は、Itを訳さずに、to以下、または動名詞を訳し、niceという形容詞を訳しなさい。
これが日本が世界に誇る「後戻り訳」というものです。
そして教育文法の「五文型こそわかれば英語が話せる」という神話が崩壊していることに気づいていない。これは五文型で何文型なのでしょうか.
5文型理論で説明できなければ、「これはイディオムだ」「これは構文だ」と逃げてしまうのが日本の英語教育の悲しい現実です.
(対策)
(ひと主語)
I'm glad to meet you.
お目にかかれて大変うれしいです
I am glad to make your acquaintance.
あなたとお近づきになってうれしい
I can't say Merry Christmas.
メリークリスマスが言えない
It's hard to say Merry Christmas.
メリークリスマスが言えない
●Itを用いて「ソリャ~だよ」と判断を
元々itの意味は「オニ」の意味であり、「ワケがわからないもの、ワケのわからない状態」といった意味です.
昔、アメリカの映画の題名に「It」=「イッツ」というものがありました。
映画の内容はくわしく覚えていませんが、とにかくitはそんな意味なのです。
だから,英語表現で主語itを使って、「ソリャ~だよ」と評価を述べ、その評価の対象となった継続的な行為や状態を説明する表現がこれなのです。
言葉というものは、話されたら話された順、書かれたものなら書かれた順にとらえるのが常識です.
だから、ListeningやSpeaking、Writing、Readingができるのです。
(1) It's nice to meet you.
ソリャ素敵だ→あなたに会えることに
(2) It's nice (of) meeting you.
ソリャ素敵だ→あなたに会っている状態が
●行為や状態はひまとまりのもの
日本の英語教育で英語が話せないのは、「行為や状態はひまとまりのもの」、つまり言葉というものは意味ある単位(フレーズ)で成り立っているということです。
だから学習時間に応じて語彙が定着・蓄積していくことになります.これが私たちと同じ非英語圏の国の人たちの常識です.
一方、教育文法での説明は、以下のものです.
It is +形容詞+to+不定詞(動詞の原形)
It is +形容詞+動名詞(動詞のing形)
つまり形容詞の後ろに結びつく動詞の形ばかりに注目させる、こんなことで語彙が定着・蓄積できることはありません。大切なのは、「あなたに会う」というフレーズです。
【一般動詞フレーズ5段活用】
meet you 「あなたに会う」
=============================
(1) meet(s) you 現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) met you 過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) meet you 原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) meeting you ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) met you ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
私たちが学ばなければならないのは、「ソリャ~だよ」と評価を下すことになりますが、、その説明を前置詞toが導くフレーズか、一方ing形動詞フレーズを導くかの区別が必要なことです.
○to+原形動詞フレーズを導く形容詞などの表現
dangerous, important, necessary, possible, impossible,
危険だ、大切だ、必要だ、可能だ、不可能だ
easy, hard, good, etc.
簡単だ、むずかしい、よい
a pity, a shame, a mistake, a good idea, a great pleasure, etc.
残念だ、気の毒だ、間違いだ、よい考えだ、大変な喜びだ
■文法を生かして英語表現を■
(1) It's nice to be with you.
あなたと一緒にいるのがいい
(2) It's impossible to master English.
英語をマスターするのは不可能です
(3) It's hard to live on my salary.
私の給料で生活するのはむずかしい
(4) It is a mistake for her to marry Tom.
彼女がトムと結婚するのは間違いです
略
○ing形動詞フレーズを導く形容詞などの表現
no fun, a lot of fun, no good,
まったく楽しくない とても楽しい まったくよくない、無駄だ
worth (while), wonderful
価値がある 素晴らしい
さらにつけ加えておきたいのは、meet youといった一般動詞フレーズと以下のようなbe動詞フレーズに2つがあることに注意してください。
【be動詞フレーズ5段活用】
be with you 「あなたと一緒にいる」
=============================
(1) (am, are, is) with you 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) with you 過去形動詞フレーズ
(3) be with you 原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being with you ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been with you ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
■文法を生かして英語表現を■
(1) It is so nice being with you.
ソリャとてもうれしいよ あなたと一緒にいて
(2) It is a lot of fun playing succor.
ソリャとても楽しいよ サッカーをすることは
(3) It's no good arguing.
ソリャ無駄だよ 議論しても
(4) It's wonderful traveling abroad.
ソリャ素晴らしいよ 外国を旅行するのは
略

出版社の英語関係を扱う編集者は、教育文法の信奉者。おそらく彼らの目にはファンクションメソッドのシンプルで合理的な英語のしくみを理解することができないのでは!!
おそらく出版社では出版できない文法書となるでしょう。
ネイティブの発想にもっとも近い文法、文法用語をほとんど用いない文法書でもう一度やり直しませんか
教育文法で自由に英語が話せない、あるいは語彙が増加しない、当たり前のことです.ことばはフレーズで覚えなければ、語彙として定着・蓄積しません。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

にほんブログ村
スポンサードリンク
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画
☆ファンクションメソッドオンライン講座(教材)
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】
☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策
[当研究会からのお知らせ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント 0